ブレイナーズの小林です。
わたしは Amazon S3 を愛用しています。膨大なファイルの貯蔵庫として活用しています。さらにはビデオを保存してわたしのサイトで思いっきりストリーミングしています。
Amazon S3 は、利用した分だけ支払うという合理的なルールで運営されています。
これまで最高に支払った額は2,000円程度です。これはビデオの再生が多かったからです。
通常は1000円未満で一か月を過ごすことができます。
Amazon S3 を導入しないのはどうかしています。
そして、Amazon S3 に続き6月には Amazon SES を導入しようと準備しています。
Amazon SES とは、アマゾン・シンプル・電子メール・サービスの略です。
例えば、あなたが Designrr シリーズの LIST Designrr から提供されているオートレスポンダープラグインを使う場合、リストが何百程度であれば WordPress の弟子メール送信機能を使って無理なく送信できます。
しかし、リストの数が多くなればサーバーに負荷をかけることになります。
そこで登場するのが Amazon SES です。Amazon で SMTP 設定をすることで電子メール送受信の負荷をすべて Amazon にお任せすることができます。
勿論、LIST Designrr から提供するオートレスポンダープラグインとのインテグレーションも可能です。
そして、まだ利用していませんが、Amazon S3 の料金を考えれば Amazon SES の利用も使った分だけということでただ同然となると期待しています。
どうせわたし自身が Amazon SES を利用するならビデオトレーニングとして開発し LIST Designrr のメンバーエリアへ設置しようと思います。
6月末日までには設置完了する予定です。
あなたも最先端のセルフホストオートレスポンダープラグインと安定的に大量送信をサーバーい負荷をかけず行うことができる Amazon SES を攻略しませんか?
現在、LIST Designrr は29980円ですが、特別に2万円を割引9980円にて調達することができます。
でも・・・
5月14日午後1時までであれば・・・
さらに3000円を割引6980円にて提供させていただきます。
希望される方は14日午後1時までに6980円を送金後にサポートセンターへご連絡ください。メンバー登録リンクを差し上げます。LIST Designrr は即納体制です。
送金先情報
ありがとうございました。
小林正寿
// brainers への連絡方法 //
STEP 1 - 利用方法を説明したビデオを観る
STEP 2 - サポート専用電子メールアドレス宛に連絡内容を知らせる
サポート専用電子メールアドレス - support@e-brainers.zendesk.com
// brainers への連絡方法 //