ブレイナーズの小林です。
今日のリスト構築パブリックチャレンジの状況です:
購読者数789名、購読解除者数6名です。
6月も終わりに近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、わたしの周りには悪魔のような人が介護ビジネスを推進していたり、まったく思いやりがない人が医者であったり、子供嫌いの人が幼稚園を経営していたり・・・
さらに、不思議なのは・・・
真摯にビジネスを推進している人より上記のような人の方が儲けているという現実です。
あなたはなぜだと思いますか?
応えは色々あるかもしれません。でも、わたしがこの皮肉な現実を目にして学んだのは・・・
ビジネスを愛して盲目になるのではなく、ビジネスとしての採算性や将来性を冷静に分析し運営してゆくことが大切ということです。
ビジネスに恋してしまうと、時としてもっと良くしたいという純粋な思いから経営判断を誤ることがあるのではないでしょうか?
ビジネスは公共事業とは異なるので利益を生み出す使命があることを強く意識したいですね。
何となく納得できない現実ですが、これが現実です。
あなたはどう思いますか?
そうそう、これチェックしましたか?
Google アップデート対応ディール
ありがとうございました。
小林正寿