ブレイナーズの小林です。
先日道を歩いていたら商品コピーが目に入りました・・・
”おくりものに”
すべてひらがなでしたが、このコピーが書かれた建物の正面はシャッターが下りていて廃業した昔のたばこ店だということが分かりました。
たばこをおくりものにするという発想は今はありません。
でも・・・
恩師のたばこという言葉を耳にしたことがありませんか?
天皇陛下から下賜された菊の紋章入りのたばこです。
恩師のたばこは明治時代からだということですが、天皇陛下がたばこを下賜されていたのです。
商品コピーとは時代を反映するものだとつくづく思いました。
さて、ここ数日は体調が良くなかったので医者へ行ったり休んだりしていましたが、全快して元気もりもりです。
そうそう、起業家養成講座への参加はお済ですか?
現在、参加への費用は26980円ですが、このメルマガ購読者のあなたには25日までなら12980円にて参加していただくことができます。
ハイ!14000円割引をプレゼントします。
12980円での特別価格での参加を希望される方はペイパルまたは楽天銀行への振り込みにて12980円を送金後にサポートセンターへご連絡ください。
ありがとうございました。
小林正寿